柑橘農家・生産者 中垣 貴瑛さんの想い〜アレルギーの方でも食べれる美味しいみかんを届けたい〜
中垣さんは、幼少の頃よりアレルギー体質で体が弱かったようです。
自分の体と心を強くする必要性を感じ15歳の時に航空自衛隊に入隊しました。
自分の心身を鍛えるだけでなく、
自分の体を改善するためには食事が大事だと気付き、数々の食事療法を実践しました。
その中で、フルータリアンという生の果物や木の実のみを食べる原始人的な食事を実践した際に 徐々に自分の体が改善されるのを実感したと言います。
フルータリアンとして、数々の果物を食べている時に
熊本県天草で育てられた池田国人さんが作った人生を変えることになる自然栽培デコポンに出会いました。
自然栽培デコポンを食べた時に、
全身にパワーがみなぎるのを感じ深く感動した中垣さんは、
どのような人がこのデコポンを作っているのかと農園に訪れ、農園主の池田国人さんと話し込みました。
自分自身がアレルギー体質だったことから
農薬や肥料を使用していない安心安全な果物を必要としていた中垣さんは、 自分も多くの人が安心して食べれる果物を作ろうと決意し、池田国人さんの農園で働くようになりました。
現在、二代目農園主として、
安心安全だけでなく、みかんが持つ本来の美味しさを体感して頂きたいと 自然栽培でデコポン、ポンカン、河内晩柑(和製グレープフルーツ)、甘夏等のみかんを作っています。
動画「中垣 貴瑛さんが光自然農法園で自然栽培みかんを作ることになったきっかけ」