メニュー
  • ホーム
  • カートを見る
  • アカウント
  • メルマガ登録・解除
  • お問い合わせ

自然果樹園|自然栽培・安心安全の果物にこだわった果物専門店

  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • 郵便振替
  • 代金引換
  • クレジット JCB
  • クレジット MasterCard
  • クレジット American Express
  • クレジット VISA
  • クレジット Diners

自然果樹園|自然栽培・安心安全の果物にこだわった果物専門店

全ての商品が嬉しい
送料無料!!

電話注文:0968-78-7350
営業時間:平日9:00-17:00

  • アカウント
  • お問い合わせ
  • カート(0)
  • メルマガ登録・解除
  • ホーム
  • > 金峰みかん
  • ホーム
  • > 等級無
  • 金峰みかん5kg(40玉前後)
  • 金峰みかん5kg(40玉前後)
  • 金峰みかん5kg(40玉前後)

金峰みかん5kg(40玉前後)

4,950円(内税)

  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける
購入数
  • 返品について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ツイート

無農薬・自然栽培金峰みかん|熊本県山鹿市で40年以上無農薬栽培に挑戦


森自然栽培金峰みかんトップ

40年前、当時は誰も成しえなかった無農薬栽培にたった一人で挑戦し
80歳を超えた現在でも、元気に自然栽培のみかん作りに勤しんでいる方がいます。
その方は、熊本県山鹿市のみかん農家、森征四郎さんです。

森さんが無農薬の栽培に取り組み、現在に至るまでの道のりと
森さんが最高級にこだわり続けた金峰みかんの美味しさについてご紹介いたします。

熊本県山鹿市で無農薬のみかん作りに情熱を注ぐ森征四郎の金峰みかん


自然栽培柑橘農家森さん

熊本県山鹿市で50年前からみかん栽培に取り組み
40年前から無農薬でのみかん作りに挑戦し続けてきた
熟練の現役みかん農家:森征四郎さんがいます。

熊本県の北部に位置する山鹿市は、福岡県や大分県と接しています。
良質な温泉が湧き、温泉街は県内外の観光客で賑わいを見せています。
古代から近代に至る歴史も深く、山鹿灯篭を始めとした伝統的な工芸、芸能など
貴重な文化遺産が紡がれてきた地域です。



そして、緑豊かな山林に覆われた豊かな自然環境のもと
農林産物が豊富にとれる地域です。

山鹿市は、年間平均気温が16℃と比較的温暖です

さらに、有明海の潮風をたっぷり浴びることで作られる
ミネラルを含んだ土が良い土壌をつくることで
栄養価の高い美味しいみかんに育ちます。

山鹿は美味しい金峰みかんを作るのに適した環境なのです。

森さんは、50年前に山鹿の山を開墾し、みかん栽培を開始しました。
40年前からは、当時は誰も取り組んでいなかった
無農薬のみかん作りに挑戦しました。

金峰みかん購入はこちら

熊本県は全国でも有数の温州みかんの産地です。
その中でも、味が濃く、酸味と甘みのバランスが絶妙の熊本で生まれた金峰みかんは
全国から取り寄せられている人気の高いみかんです。

現在、齢83才の森さんですが、パワフルにみかんに情熱を注いでいます。
一つ一つに森さんの情熱と想いが詰まった無農薬の「金峰みかん」をお届けします。

40年前に始めた無農薬栽培みかん作りへの挑戦


開墾している森さん

今から約50年前、森さんは山鹿の山を開墾する所から始め
約40年前に、無農薬栽培でのみかん栽培に挑戦しました。
食べる方の農薬による健康被害を懸念し、みかんの消毒を減らしたいと思うようになったのです。

40年前には、無農薬でみかんを作ろうとする農家はいませんでした。
森さんは、たった一人で無農薬栽培に挑戦したのです。

そして、より金峰みかんの本来の味を引き出すために
10年前からは、無農薬・無肥料の自然栽培に挑戦したのです。

本来の味の金峰みかんを届けるために始めた自然栽培ですが、これが非常に難しいのです!
自然栽培をすると、なぜ自然栽培に挑戦する方が少ないのか理由が分かりました。
枯れたみかん
上の写真は、森さんが開拓したみかん園の一部の写真ですが、写真を見てお分かりになるでしょうか?
実は、無肥料栽培のために、何本ものみかんの樹を枯らせてしまいました。

果樹栽培において、樹を枯らすことは致命的です。
樹は枯れると植え変えるので、4-5年は収穫ができません。
収量も一般の慣行栽培の半分以下となります。

無農薬・無肥料の自然栽培に取り組む人は非常に少ないのですが
80歳を過ぎた森さんは、今でも今でも本物の金峰みかんを追求して挑戦を続けています。

森さんの農園の土


森さんが50年前に開墾して作り上げてきた土です。
無農薬栽培により、土壌微生物が多く生息する土になります。
この土壌微生物たちが、森さんの無農薬への挑戦を支えてきたのです。

森さんが伝える【金峰みかん】の魅力


金峰みかん森さんコメント

金峰みかんとは、熊本で生まれた熊本が誇る温州みかんです。
酸味と甘みが絶秒で好評を頂いているみかんです。
また、保存すると酸から糖へと変化しますので時期により味の変化を楽しめるとまとめて購入するファンもいるほどです。

しかし、この金峰みかんの生産者は、減ってきているといわれています。
金峰みかんは酸味と甘みのバランスが良く、最高の味とまでいわれているのですが
元々結実性が弱く、作りにくい性質を持っています。

また、昨今の気候変動の影響により隔年結果( 一年おきに豊作・不作を繰り返す現象)が起こっています。
これらの理由から、生産者が減ってきているのです。

金峰みかんと森さん


森さんが金峰みかんの収穫する場所は、農園でも標高が高い所のみです。
標高が低いと気温が高くなり、味が鈍るといいます。

金峰みかん外観

金峰みかんの特徴は、酸味と甘みの絶妙なバランス。
12月中旬に収穫して寝かせて熟成させます。
この熟成により酸味が糖へと変わり、味わいが変化してきます。

糖度を測る森さん

森さんが糖度を測り、糖度12-13度前後になった時にお届けを開始します。

金峰みかんの梱包

※上記の写真は金峰みかんの外観となります。
風でみかんの葉と実が擦れたり、無農薬栽培のため外皮に傷がつくことがございますが
中身にはこだわっております。

熊本県山鹿市で、無農薬・無肥料の自然栽培金峰みかん作りに挑戦する生産者の森征四郎さんに
1月から2月末まで楽しめる自然栽培金峰みかんの特徴と
自然栽培をしてみて氣付いた難しさについてもお話を頂きました。



金峰みかんは、晩生の温州みかんです。
12月中旬までに収穫をし、涼しい所で熟成をかけることで酸味が減り甘みが増すみかんです。

金峰みかんカット

無農薬・無肥料で育った森さんの自然栽培金峰みかんは
「森さんのみかんしか食べられない」と言ってくれる方がいるほど、ご好評を頂いております。

森さん自身も無農薬・無肥料の自然栽培にすることで
収穫量は減るけれども味は美味しくなったと仰っています。

40年培ってきた森征四郎の技術


2月以降の金峰みかんを食べて頂いたお客様からお電話がありました。

「シワシワになっているみかんが入っているわよ。
こんな見た目が悪いみかんは東京では見たことないわ!
でも、食べてみると美味しいんだけど。。。」

2月以降の森の金峰みかんは皮がシワシワのみかんが入ることがございます。
金峰みかん予措

実はこれが、美味しいみかんを追求してきた
森征四郎の40年培ってきた技術の一つ予措(よそ)です。

みかんの皮の水分を蒸発させ乾燥させることで、
みかんの果肉の水分を保っているのです。

森征四郎のみかん予措

この予措(よそ)の技術は、農家さんにより異なります。

収穫後に風に当てる時間、保管する温度と湿度
みかん保管環境の作り方は森征四郎独自の40年の集大成です。

これまで、みかんの皮がブカブカになり
実がスカスカで味気ないみかんを食べたことがないでしょうか?
みかんの皮をしっかり乾燥させないと
みかんの皮が果肉の水分を吸い、スカスカにして美味しくなくなるのです。

一般の店では、みかんの皮がシワシワになったものは
見た目が悪いので販売しません。本当はそれが柑橘農家の腕の見せ所なのに。

私たちは、見た目でなく、本質の中身で勝負したいと思っております。

そして、無農薬・無肥料の自然栽培のみかんほど
肥料を使用しないので皮が乾燥してシワシワになりやすいのです。

金峰みかん予措

皮がシワシワのみかんを剥くと
みかんの果肉の水分が保たれているのが分かります。

金峰みかん予措

凝縮された美味しさを作り出すため森征四郎の予措は必要です。

2月以降は、スーパーで見るような一般の外観とは違うみかんが入りますが、
それが美味しいみかんを40年追求してきた森征四郎の技術です。

安心安全で自然の力で育った
酸味と甘みが絶秒なバランスとなる40年の歴史が詰まった森征四郎の自然栽培金峰みかんをお楽しみ下さい。

金峰みかん発送期間

自然果樹園:お届け中の果物とご予約受付中の果物


インフォメーション トップ 自然果樹園とは 商品ガイド

商品案内

マンゴー

梨 豊水 新高

自然栽培柑橘 豊福みかん 早生みかん 青島みかん 金峰みかん だいたい ポンカン 清美オレンジ パール柑 和製グレープフルーツ 河内晩柑(完熟和製グレープフルーツ) 不知火デコポン はるみ 甘夏

自然栽培山の幸 天然タケノコ



マンゴー 梨 自然栽培柑橘 山の幸 ギフト

カテゴリー

  • 温州みかん
  • マンゴー
  • 梨(豊水)
  • 梨(新高・ジャンボ梨)
  • 豊福みかん
  • 早生みかん
  • 青島みかん
  • 金峰みかん
  • 橙(だいだい)
  • ポンカン
  • 清美オレンジ
  • パール柑
  • 和製グレープフルーツ
  • 河内晩柑
  • 不知火(デコポン)
  • はるみ
  • 甘夏
  • 天然タケノコ

グループ

  • ギフト
  • 自宅用
  • 等級無

コンテンツ

  • 自然果樹園とは
  • 荒尾梨(成生梨)とは
  • 生産者の想い
  • お客様のご感想
  • サイトマップ

モバイルショップ

ギフト商品バナ− 今月のおすすめ商品





facebook井田敦之

自然栽培米専門店 ナチュラルスタイル 代表 井田敦之
※お気軽に友達申請くださいませ。

無農薬・自然栽培の本来の食で活力溢れる日本を創るプロジェクト
ホーム
カート
トップ

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。

配送・送料について

ゆうパック
送料は、全国無料となっておりますが
北海道は別途500円となります。
 
佐川急便
送料は無料ですが、沖縄・北海道は別途500円となります。 

返品について

返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。 
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 
不良品
1.カビ、果実内部が熟れ過ぎている等の商品に品質上の問題があった場合、または、ご注文の商品とは異なる商品が届いた場合は、返品を受け付けます。
2.対応可能な期限:商品到着後、7日以内にメールにてご連絡下さい。
商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。 

支払い方法について

クレジット

商品代金をクレジットカードでお支払いができます。
またご利用分割回数は一括払いのみとなっております。
【ご利用いただけるクレジットカード】
VISA/MasterCard/DINERS/JCB/AMEXがご利用頂けます。
 
代金引換
※代引手数料:無料
※商品引換時に配達業者へお支払いください。 
後払い(コンビニ・郵便局・銀行)

NP

○このお支払方法の詳細
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で
後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、商品とは別に
郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。
○ご注意
後払い手数料:250円
後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供する
NP後払いサービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、
代金債権を譲渡します。
ご利用限度額は累計残高で54,000円(税込)迄です
詳細はバナーをクリックしてご確認下さい。  

お問い合わせ

メールアドレス
ida@natural-farming.jp 
電話番号
0968-78-7350※営業時間:平日9:00-17:00※営業時間外は「お問い合せ」よりお願い致します。※営業・勧誘目的の業者様からのお電話は、すべてお断りしております。 
販売業者
ナチュラルスタイル株式会社 
  • 返品について
  • 配送・送料について
  • 支払い方法について
メールアドレス
ida@natural-farming.jp 
電話番号
0968-78-7350※営業時間:平日9:00-17:00※営業時間外は「お問い合せ」よりお願い致します。※営業・勧誘目的の業者様からのお電話は、すべてお断りしております。 
販売業者
ナチュラルスタイル株式会社 
  • 支払い方法について /
  • 配送・送料について /
  • 返品について /
  • 特定商取引法に基づく表記 /
  • プライバシーポリシー /
  • メルマガ登録・解除 /
  • RSS・ATOM
Copyright(c)idaya2017-2020. All Right Reserved.