【自然栽培ポンカン】天草の潮風と太陽の光から生まれたポンカン

※当ホームページは、下記の新しい「自然果樹園サイト」に移行いたします。

熊本県天草で無農薬・無肥料で育てた自然栽培ポンカンのお届けを開始いたします。
12月下旬-1月下旬は酸味が残るスッキリ味でこの熊本天草の方が好んで食べるポンカンです。
2月上旬-3月下旬はまろやかになり、また違ったポンカンを楽しめます。
幅広い年齢層で愛され続けている無農薬・無肥料の自然栽培で育ったポンカンをお楽しみ下さい。熊本県天草の山頂で育った綺麗な水と優しい太陽の光、潮風を浴びて
無農薬・無肥料の自然栽培で育った【自然栽培ポンカン】の美味しさを味わって頂ければと思います。
【自然栽培ポンカン】の特徴と中垣貴瑛の想い

熊本県天草市で農薬も肥料も使用しない
自然栽培で育てられたポンカンです。
天草市の潮風と日当たりの良い南向きの農園で太陽の光をたくさん浴びて育ちました。

ポンカンは、12月下旬-3月下旬まで収穫されます。
農園主の中垣さんが、
一つ一つポンカンの成長具合を見ながら収穫していきます。

ポンカンは、食べる時期によって、違った味を楽しめるのも特徴の一つです。
・12月下旬-1月下旬にお届けするポンカン
水分が多く酸味が残るスッキリした味わいを楽しめます。
特に天草の方達は、このスッキリ味のポンカンも好まれています。
・2月上旬-3月下旬にお届けするポンカン
貯蔵させることで、酸味が少なくなり、甘味やコクが増したポンカンとなります。
12月下旬に収穫したポンカンを
中垣さん専用の貯蔵庫でポンカンの皮の水分をとばしながら追熟させます。
これは、予措(よそ)と呼ばれる作業で、果肉に含まれる栄養・旨味を閉じ込め、甘味と酸味のバランスが良くなります。

食べる時期により、違った味を楽しめるポンカンは、
12月末にご購入され、家の冷暗所で貯蔵し味の変化を楽しむ方もおられ
幅広い年齢層の方に気に入って頂いております。
出荷前に傷みがないかを一つ一つ確認してから出荷させて頂きます。

※上記の写真は贈答用ポンカンの外観となります。
熊本県天草市で無農薬・無肥料の
自然栽培ポンカンの生産者の中垣さんに、
12月から3月末まで楽しめる自然栽培ポンカンの味の魅力についてお話頂きました。
ポンカンは、早生みかんや青島ミカンの温州ミカンと比較し
外皮は硬めですが、薄いため剥きやすくなっております。
果肉は柔らかく、甘味が強いコクのある味わいを特徴としております。

無農薬・無肥料で育った
自然栽培ポンカンは、味の深みと食感が全く違うとご好評を頂いております。
安心安全で自然の力で育った
自然栽培(無農薬・無肥料)ポンカンをご賞味頂ければと思います。

自然果樹園:【自然栽培ポンカン】のご注文
ポンカン
-
ポンカン3kg(贈答用:15-25玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24 - 3/31
-
ポンカン5kg(贈答用:25-35玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24 - 3/31
-
ポンカン10kg(贈答用:50-70玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24 - 3/31
-
ポンカン3kg(自宅用:15-25玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24 - 3/31
-
ポンカン5kg(自宅用:25-35玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24- 3/31
-
ポンカン10kg(自宅用:50-70玉)
売り切れ
今期発送期間:2/24- 3/31
- <
- 1
- >